なれのはてブ

嫁のはてブが閉鎖しツラいので作りました。

新着エントリー:学び

議論する上で「私何か間違ってますか?」はめちゃくちゃ強い禁止カードなので、もし相手が切ってきたらこう言うといい

44users
学び
togetter.com

燃料は脂肪…京大・村田製作所などが開発、「バイオ電池」の可能性 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

27users
学び
newswitch.jp

戦後80年 歴史認識の変革を 佐藤 卓己(上智大学教授) - インテリジェンス・ニッポン

74users
学び
www.intelligence-nippon.jp

ジャガイモはトマトとの交雑で900万年前に誕生したと判明 - ナゾロジー

27users
学び
nazology.kusuguru.co.jp

P&Gジャパン合同会社に対する景品表示法に基づく措置命令について | 消費者庁

241users
学び
www.caa.go.jp

物理学者らは未だ量子力学の奇妙さに困惑しており、その真の意味について合意できていないことが『Nature』の調査で判明 | XenoSpectrum

150users
学び
xenospectrum.com

低身長巨乳のことを「トランジスタグラマー」と呼ぶことや1950年代から存在する和製英語だと知って…自分の中に流れる大和魂を理解した話

61users
学び
togetter.com

「ジャングリア沖縄」はなぜ叩かれるのか? 大自然と人工恐竜の没入感ギャップ

4users
学び
www.itmedia.co.jp

【ミナミヌマエビは外来種⁉️】知らなきゃヤバい川エビの外来種問題 ~ シナヌマエビ - Crazy Shrimp

3users
学び
ebina-1.hatenablog.com

ヒトの歯並びはなぜますます悪くなっているのか、複雑な背景とは

145users
学び
natgeo.nikkeibp.co.jp

Trivial Trojans: How Minimal MCP Servers Enable Cross-Tool Exfiltration of Sensitive Data

3users
学び
arxiv.org

ローマ字運動がかがやいていた時代

19users
学び
www.sangensha.co.jp

印半纏(しるしばんてん)と謎の野菜

4users
学び
natgeo.nikkeibp.co.jp

Mitochondrial origins of the pressure to sleep - Nature

8users
学び
www.nature.com

ハシビロコウ

150users
学び
natgeo.nikkeibp.co.jp

「ざまぁ」「曇らせ」「覆盆もの」という創作ジャンルの個人的まとめ

62users
学び
anond.hatelabo.jp

『草刈りのときにこの帽子を装備してたら、地域でめっちゃ流行り始めた』遮熱帽子が細かくアプデされてて欲しくなる「眩しくないのもあるぞ」

74users
学び
togetter.com

「蜂の子」の材料のスズメバチは鳥や哺乳類も食べる、エサ324種

10users
学び
natgeo.nikkeibp.co.jp

眠気は「脳のエネルギー過負荷」によって引き起こされていた - ナゾロジー

39users
学び
nazology.kusuguru.co.jp

ゼンリン「有人離島カード」がまさかの即完売 推しは“人口9人以下”の島?

18users
学び
www.itmedia.co.jp

新井素子が語る、ホラー創作の裏側と「ぬい」への深い愛情 ーー『おしまいの日』文庫化インタビュー

30users
学び
realsound.jp

小説の文章ってそんなに自由ではなくて、意外と文章的なルールがあります これを無視して進めると「小説ではない作文」をずっと書くはめになる

73users
学び
togetter.com

「怪しげな健康食品や1万円するシャンプーが売られていた」 参政党の“マルチ商法的戦略”を元党員が明かす 「実際に勧誘されたことも」 | デイリー新潮

259users
学び
www.dailyshincho.jp

科学捜査の力で野生動物の違法取引は止められるか?

3users
学び
natgeo.nikkeibp.co.jp

肢体不自由の子どもの読書を支える

64users
学び
d-kobo.jp

眠気の原因は「ミトコンドリア」の過負荷にあるのかもしれないとの研究結果

31users
学び
gigazine.net

身近過ぎる生き物 メダカの真実

4users
学び
natgeo.nikkeibp.co.jp

津波警報を受け避難中の女性が車ごと崖から転落し死亡した事故「大げさ」と指摘する人もいるが東日本大震災の事例を考えると誰が悪いとかではない

55users
学び
togetter.com

「思いがけないお申し出でびっくりしております」絶滅危惧種イヌワシ研究の第一人者が驚愕した理由

5users
学び
toyokeizai.net

遠方の大学に進学した娘が「進級できないかも」と泣きながら何度も電話をかけてくる…思い切って母がとった行動から愛が伝わる「凄い母だ」「こうありたい」

68users
学び
togetter.com
「新着エントリー:学び」をもっと読む(はてブ公式にジャンプします)